【会社紹介】管理課

こんにちは!
今回は、会社全体を陰で支えるサポート役「管理課」をご紹介します。

私たち管理課の仕事は、大きく分けて「管理」「経理」「総務」の3つの部門に分かれています。

「管理」「経理」「総務」の仕事

管理部門

「管理」部門は、従業員が使用するパソコン・サーバーなどのIT環境を整え、基幹システムやコミュニケーションツールの安定運用を担っています。
さらに、業務をより便利に・効率的にするため、新しいシステムの導入検討や改善提案をすることもあります。
各部署の課題解決にも取り組み、データ加工やExcelマクロを用いたフォーマット作成を通じて、会社全体のスムーズな業務進行を支えています。

経理部門

「経理」部門の仕事は、会社のお金の流れを管理することです。
日々の取引の記録や請求・支払い処理を適切に行い、月次・年次の決算を通して会社の健全な経営を支える重要な役割を担っています。
また、経費精算のサポートや取引先とのやり取りなど、社内外との橋渡し役としても活躍しています。
近年は業務の電子化が進んでおり、さらなる効率化に向けて新しい仕組みの導入を積極的に進めています。

総務部門

「総務」部門では、従業員に関する手続きや勤怠管理など、会社運営の基盤を支える業務を担当しています。
有給休暇や育児休業の取得推進をはじめ、就業規則や社内ルールの見直しを通じて、働きやすい職場環境づくりにも取り組んでいます。
毎年の健康診断を実施し、従業員の健康をサポートすることも大切な役割の一つです。
そのほか、助成金の申請や認定企業制度への取り組みなど、幅広い業務を通じて会社を支えています。

管理課全体としての活動

ご紹介した3つの部門の業務に加え、管理課全体としては広報活動や求人活動、会社行事の計画・準備など、多岐にわたる業務を担っています。

広報活動

広報活動では、ホームページやSNSの更新・管理を行っています。
2025年5月から掲載を開始したこの部署紹介ブログも、私たち管理課が企画し、各部署の皆さんの協力を得てスタートしました!
そのほか、Instagramの更新も行っていますびで、ぜひ一度覗いてみてくださいね✨

ピーピーエル株式会社 公式Instagram📷

求人活動

求人活動では、就職イベントへの出展や高校訪問などを通じて、新卒採用に向けた取り組みを行っています。
また、小・中・高校生の工場見学の受け入れを計画し、生産部に協力してもらって地域の学生との交流を深めています。

 

 

 

 

会社行事

会社行事では、新年会の会場予約から準備、当日の進行サポートまでを担当しています。
毎年恒例のビンゴ大会では、みんなが盛り上がれるような豪華景品を選ぶのが私たちの腕の見せどころです!

 

 

 

 

★工場見学や新年会の様子は下記リンク先のブログで詳しくご紹介しています。

小学生の見学会実施📖
企業職場見学会(高校生)🔧
2025新年会🥂

季節の取り組み

そのほか、夏は熱中症対策として経口補水液や塩分補給の飴を準備したり、秋冬には従業員みんなに呼びかけをして駐車場の落ち葉拾いをしたりと、従業員のみなさんが快適に働ける環境づくりに努めています。

 

 

 

 

以上、管理課の主な業務紹介でした!
これからも従業員の皆さんが気持ちよく仕事ができるよう、しっかりサポートしていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。
部署紹介ブログはまだまだ続きますので、ぜひまたチェックしてみてくださいね✨

ちなみに先日、管理課でもうなぎを食べに行きました。
どうやら弊社、うなぎ好きが多いみたいです😉

 

 

 

 

 

関連記事はこちら

PAGE TOP